練習について
全体練習の前に、パートごとのヴォイストレーニングをおこなっています。
17:00~18:00
第1週:Bass 第2週:Tenor 第3週:Alto 第4週:Soprano
第5週はありません。
練習会場:神戸市医師会館3階または4階 18:15~21:00
新型コロナ感染拡大を受け、医療逼迫を回避するため、練習会場の神戸市医師会館が使用不可となりました。
よって、1月の練習は全て休止とします。
2月については、1月下旬に運営委員会で判断の上、決定します。
よって、1月の練習は全て休止とします。
2月については、1月下旬に運営委員会で判断の上、決定します。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年の初練習は、1月8日(土)です。
新しく、団員募集リーフレットを作りました。
順次、神戸市の「町の掲示板」や地域公共施設などに掲示していきます。
あなたもいっしょに歌いませんか?!

本年もよろしくお願いいたします。
今年の初練習は、1月8日(土)です。
新しく、団員募集リーフレットを作りました。
順次、神戸市の「町の掲示板」や地域公共施設などに掲示していきます。
あなたもいっしょに歌いませんか?!

2017年最終の練習は、12月23日(土)18:15からです。
松尾先生による練習となります。
2018年初練習は、1月6日(土)18:15からです。
翌7日(日)は松尾先生による練習で、14:00からです。
練習会場は神戸レガッタ&アスレチッククラブ、練習後新年会を同会場で行います。
今年も春の合宿を、三木市の協同学苑で行います。
5月21日(土) 集合 午後5時30分
練習 午後6時15分~9時
懇親会が練習後あります。
5月22日(日) 練習 午前9時~12時
昼食休憩 午後0時~1時
練習 午後1時~4時30分 後片付け
解散 午後5時
22日が松尾先生の練習です。
5月21日(土) 集合 午後5時30分
練習 午後6時15分~9時
懇親会が練習後あります。
5月22日(日) 練習 午前9時~12時
昼食休憩 午後0時~1時
練習 午後1時~4時30分 後片付け
解散 午後5時
22日が松尾先生の練習です。
今後の演奏会の曲目です。
定演演奏曲目:
戴冠ミサ、水のいのち、Joseph HaydnのTe Deum、Antonio SalieriのTe Deum
チャペル演奏曲目:
Carlo Rossiniのミサ曲、オルガン伴奏でのAntonio SalieriのTe Deum
定演演奏曲目:
戴冠ミサ、水のいのち、Joseph HaydnのTe Deum、Antonio SalieriのTe Deum
チャペル演奏曲目:
Carlo Rossiniのミサ曲、オルガン伴奏でのAntonio SalieriのTe Deum
モツレクが歌いたいという方、OB・OGさんなど、今年になって新団員が増え、63名になりました。
あなたも、一度見学にいらっしゃいませんか?
お待ちしています。
あなたも、一度見学にいらっしゃいませんか?
お待ちしています。